鶴見区医師会
介護支援ステーション

鶴見区医師会介護支援ステーションについて
私たちは、一人一人が自分らしく安心して暮らせる地域や社会を目指しています。
介護が必要になっても「こうしたい」「こんな風に過ごしたい」という気持ちを大切にし、最善の方法を一緒に考えます。
また、在宅での看取りに関するチーム支援の経験も豊富なので、安心してご相談いただけます。
鶴見区医師会介護支援ステーションの働き方の特徴
私たちの職場では、働きやすさと専門性の両立を大切にしています。
- 01
-
土日祝休みでしっかりとリフレッシュ
プライベートの時間も大切にしオンオフのメリハリをつけて働けます。
- 02
-
主任ケアマネが多く在籍
経験豊富な主任ケアマネが在籍しており、困ったときにはすぐに相談できる安心の体制です。
- 03
-
医療機関との連携がスムーズ
医療との連携体制が整っており、利用者により良い支援ができる環境です。
ステーション概要
事業所名 | 鶴見区医師会介護支援ステーション |
---|---|
住所 | 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央3-4-22 |
アクセス |
第一京浜(15号線沿い)鶴見中央3丁目交差点すぐ |
連絡先 | TEL:045-503-1384 / FAX:045-503-1482 |
募集要項
現在スタッフは募集しておりません。
お問い合わせ
各種お問い合わせは以下のメールフォームからお願いします。
※お問い合わせに際し、個人情報保護方針をご確認ください。
つるみ在宅
ケアネットワークについて
ケアネットワークについて
在宅での療養生活を医療と介護の連携で支えるため、安全安心な医療の提供基盤となり、
区民の皆様の安心した生活に結びつけることを目指し『つるみ在宅ケアネットワーク』を設立致しました。